小説

【光が死んだ夏】ネタバレなし|ホラー苦手でもOK? BL要素は? 7分で魅力を紹介 TVアニメ

※Abemaなら、今なら一話無料(7/11現在)
https://abema.tv/video/episode/218-757_s1_p1

TVアニメ「光が死んだ夏」を
まだ見たことない方に向けて「ネタバレなし」でお話する動画となります。

「光が死んだ夏」は
因習村ホラーな雰囲気でありながら、
その中身は、ミステリな味付けを施した、青春ドラマでもある。

今回の動画は。
そんな未視聴だけど、内容が気になる方へ、
この作品の魅力について
ミステリ好きでもある、わたくしチャッピーが
語ってみたいと思います。

今後も「光が死んだ夏」について、皆さんの解像度が
ちょっとだけ上がるような、
そんな動画を作っていきたいと思います。

■ネタバレなし 魅力解説

■第1話

—————-
7月5日(土)よりTVアニメ放送開始
日本テレビ系にて毎週土曜24:55より順次全国放送
Netflix世界独占・ABEMA無料独占配信開始

◤オープニング主題歌
「再会」Vaundy

◤放送・配信情報
日本テレビ 7月5日より毎週土曜24:55~
Netflix  7月5日より毎週土曜25:55~
ABEMA 7月5日より毎週土曜25:55~

※放送・配信時間は変更の可能性があります。
◤キャスト 
辻中佳紀:#小林千晃
ヒカル:#梅田修一朗
田中:#小林親弘
暮林理恵:#小若和郁那
山岸朝子:#花守ゆみり
巻ゆうた:#中島ヨシキ
田所結希:#若山詩音

◤スタッフ
スタッフ:
原作:モクモクれん(KADOKAWA「ヤングエースUP」連載)
監督・シリーズ構成:竹下良平
キャラクターデザイン・総作画監督:高橋裕一
ドロドロアニメーター:平岡政展
プロップデザイン:應地隆之介
サブキャラクターデザイン:渡辺舞、西願宏子、長澤翔子
美術設定:多田周平、高橋武之、曽野由大
美術監督:本田こうへい
色彩設計:中野尚美
色彩設計補佐:越田侑子
3D監督:中野祥典
撮影監督:前田智大
2Dデザイン:永良雄亮、津江優里
編集:木村佳史子
音響演出:笠松広司
音響制作:dugout
音楽:梅林太郎
オープニング主題歌:「再会」Vaundy
エンディング主題歌:「あなたはかいぶつ」TOOBOE
アニメーション制作:CygamesPictures

◤INTRODUCTION
とある集落で
幼い頃からずっと一緒に育ってきた
同い年のよしきと光

照りつける太陽
耳にこびりつくクマゼミの声
帰り道に食べるアイス

他愛もないことで笑い合う
いつもと変わらない夏のある日

「……お前、やっぱ光ちゃうやろ」

半年前、山で行方不明になった光は
一週間後ふらりと帰ってきた
声も姿も光に見えるモノ
その中に蠢いていたのは――

「光はもうおらんのや……それやったら」

友人の姿をした〝ナニカ〟と歩みだす、
”いつもと変わらない”日常だが、時を同じくして
奇怪な事件が集落を襲い始める

未知の〝ナニカ〟へ墜ちていく
青春ホラー物語の幕が、今、上がる――

◤原作
光が死んだ夏 
著者:モクモクれん
ヤングエースUPで連載中
https://web-ace.jp/youngaceup/content…
1巻~6巻好評発売中(Kadokawa Comics A)
最新7巻7月4日発売

◤小説版
光が死んだ夏
著者:額賀澪
原作・イラスト:モクモクれん
単行本1巻好評発売中(B6単行本/KADOKAWA刊)
最新2巻7月4日発売

WEB:hikanatsu-anime.com
X:@hikanatsu_anime
TikTok:@hikanatsu_anime

©モクモクれん/KADOKAWA・「光が死んだ夏」製作委員会

#光が死んだ夏 #ひかなつアニメ #チャッピーちゃんねる

関連記事

  1. 小説

    【あんぱん朝ドラ】8月1日(金)90話:嵩のキスでのぶ失神!さよならくらばあ:第18週「ふたりしてあ…

    『あんぱん』第18週「ふたりしてあるく 今がしあわせ」8月1日金曜…

  2. 小説

    【ネタバレたっぷり】PC1:アリス 視点【幻想推理/マーダーミステリー】

    # *※この配信はマーダーミステリー『幻想推理』のネタバレを含みま…

  3. 小説

    〈あんぱん〉7月21日(月)81話ネタバレ、帽子、赤いハンドバッグ、そして約束——それぞれの旅立ち

    ※この動画は、NHK連続テレビ小説『あんぱん』第81話のネタバレを…

  4. 小説

    シャーロックホームズの推理に挑戦|緋色の研究(ネタバレ注意)

    ミステリー小説シャーロック・ホームズシリーズ第一作目である「緋色…

コメント

    • @123chat
    • 2025年 7月 11日

    2人がデンジとアキにしか見えないw
    サマータイムレンダ好きだったから観てみようかな

    • @rato3515
    • 2025年 7月 12日

    第一話アバンからいきなり正体看破→さぁどうなるかと思ったら普通に「お願い見逃して」「いいよ。偽物でも友達に変わんないし」って現状維持するのは新しいなあと思いました。
    しかし、(多分)本人にも制御不能の祟りみたいな存在だから村人が次々と…て流れかな。閉鎖的で閉塞感ある村や学校の美術が怖くてさすがでした。

    • @LaynnaOconnell1984
    • 2025年 7月 13日

    この作品を観ていると、探偵小説の巨匠横溝正史の世界を思い出します。因習が蔓延る閉ざされた空間…人々との距離は近いんだけど、現代人の私たちからみたら、いやに踏込み過ぎ…そしてあくまでも美しい田舎の風景…既に2話まで観ていますが、山々への畏怖さえ感じます…

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 小説

    【転スラ】書籍19巻徹底解説!明かされた新事実と新たな謎を考察!【転すら・てんす…
  2. 小説

    【#3 伊勢勇気】原作『爆弾』呉勝浩を完全要約(※ネタバレあり)
  3. 小説

    【#6 清宮輝次】原作『爆弾』呉勝浩を完全要約【※ネタバレあり】
  4. 小説

    のだの小説読んでない人はネタバレになる💦💦#ネタ…
  5. 小説

    【#9 伊勢勇気】原作『爆弾』呉勝浩を完全要約(※ネタバレあり)
PAGE TOP