小説

【ネタバレあり】「火喰い鳥を、喰う」酷評レビュー!低評価の理由。

【毎週 月曜 金曜19:00配信】
北九州の社会人2人組「N-TOWN」です!
“まだ見ぬ作品と、笑って出会える体験を”お届けします!

0:00 点数発表
3:21 あらすじ紹介
9:18 ネタバレ考察解説
23:17 感想レビュー

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

■映画『火喰い鳥を、喰う』(公式)
https://gaga.ne.jp/hikuidori/

#火喰い鳥を、喰う #火喰い鳥を喰う #ヒクイドリ #ホラー映画 #ホラー映画紹介 #映画 #映画レビュー #映画紹介 #邦画 #ミステリー #ミステリー小説 #水上恒司 #山本美月 #宮舘涼太

関連記事

  1. 小説

    【#21 等々力功】原作『爆弾』呉勝浩を完全要約(※ネタバレあり)

    さあ、これからの正義の話をしよう。(※サムネイルの画像はXから引用…

  2. 小説

    ホラー界隈を騒がせた恐怖本の映画化「近畿地方のある場所について」

    背筋著の大ヒットホラー小説を白石晃士監督が映画化「近畿地方のある場…

コメント

    • @RAIDER-370
    • 2025年 10月 07日

    原作自体、ロジックがいい加減でふわっとしてます。。
    意外と、ほぼ原作通りに映画化しています。(追加されたオリジナルラスト以外)。
    自分は原作で予習できてたので大体分かりましたが…
    原作読まずに映画見たら多分ついていけなかったと思います。

    • @user-uv5tb4kf6o
    • 2025年 10月 07日

    小説のイメージ通りで面白かったですよ

    • @user-uv5tb4kf6o
    • 2025年 10月 07日

    説明下手か?

    • @パール-v5p
    • 2025年 10月 07日

    確かに、演技力が足りないって思いますね!私は原作2回読んで映画5回見ましたが楽しめてますね♪ジャングル密林の貞市さんは凄いなと思いました。
    貞市の日記が北斗を選び(北斗は古物収集家)そこから自分を裏切った夕里子にたどり着いた!
    めちゃくちゃに見えるけど、終わりよければ全て良し!
    自分は楽しく執着の塊の北斗くん
    を見ています♪
    水上さん知らなかったから今回ので知ることできて良かったです。
    九龍ジェネリックロマンス も見たんですが普通に良かったですよ!

    • @カタリエ
    • 2025年 10月 07日

    舘様ファンです。原作読まずに観に行きました。理解力が無く、ラストで え?どういう事?ってなってましたが、こちらの考察を聞いて凄く分かりやすかったです。
    原作読んで見ようと思いました。

    • @山田浅右衛門-g7c
    • 2025年 10月 08日

    『映画と原作は別物』だから、原作読まないと分からない時点で失敗作なんです。
    あのラストは原作に無いオリジナルだそうです。原作はかなり胸糞な終わり方なので、ああしたようですが、かえって辻褄が合わなくなってしまいました。それにヒロインの能力も、生かされてなかったです。もっともこれは原作にもかなり、欠陥があるということなんでしょうが。

    • @mi3ryota
    • 2025年 10月 08日

    原作の原浩さんは映画化はかなり難しいと思っていたがイメージ以上の演技を三人ともして下さった、と絶賛されてました。宮舘さんに関しては、初映画初出演であの難役の北斗総一郎を演じきった事もとても評価されていました。良い悪いの感想は皆さん本当ぜんぜん違いますね。あとは監督の力量だと思いますが。

    • @こくばん92
    • 2025年 10月 09日

    これをみたあと、もやっとした気分で翌日に国宝をみてこの映画はなんだったんだろうってなってしまった…

    • @rinta7412
    • 2025年 10月 09日

    あの結末で意味わかんない人いたんだ

    • @_and.d_6215
    • 2025年 10月 10日

    2人のレビューが面白いのと、貞市(小野塚勇人)が不気味すぎて観て来ました!ストーリーはよく分からんかったけど退屈はしなかったです。

    • @Lico_sno_w
    • 2025年 10月 11日

    一番の着目点が抜けていていましたね。
    残念です。

    • @アサノ-j7z
    • 2025年 10月 13日

    そもそもが横溝正史ミステリ&ホラー大賞の受賞作品なので、難解であり、容易に謎が解けるタイプのストーリーではないです。終始不気味な雰囲気を楽しむ映画です。
    その中主演の3人はよく演じていた印象です。特に宮舘涼太さんは、訳の分からない役どころを見事に演じていたと思います。
    この様に公に向けて評価されるのであれば、もう少ししっかりご覧になって頂きたい。(ストーリーが所々違っています)こき下ろすだけでは、ただの炎上狙いに見えてしまいます。

    • @into0416
    • 2025年 10月 13日

    演出の古くさが見てられなかった。
    スローモーションの振り向きってダサすぎる。SEの使い方もそうじゃない感が強いし。
    これはドラマ何話仕立ての方が理解できたのかも。

    • @おれ-q5n
    • 2025年 10月 14日

    個人的に始まりのドラマっぽいop、CGや演出のクオリティの低さが見るに耐えなかった。なにより宮舘さんはバラエティ色が強く、喋り方があのまんまでなんなら誇張してふざけているのか?と感じてしまいました。

    • @河童-y3u
    • 2025年 10月 16日

    母の「生きている人間は暗い部分は見なくていい」的な部分が死んだ方が思念が強い的なメタファーになっていて、北斗を殺したことで勝負が決まった的な感じなのかと考察しました。
    ただ無理やり解釈しただけでスッキリはしない。

    • @ug2117
    • 2025年 10月 16日

    おそらく貞市を北斗を殺さずに。貞市を殺しに行くルートが正解と思ってました。

    • @ug2117
    • 2025年 10月 16日

    山下美月さんは役柄的に過去は人を遠ざけてたので。未成年の時代に表情乏しかったので表情出す人物像ではなかったので表情の表現はあれで正解でしたよ。
    正直チャンネル主は心理的知識が足りてないと思われます。未成年時代ずっと表情出してない方が結婚しました→表情豊かになりました。はありえないのでリアルな演技だったと思います。

    • @黒猫りの-n3y
    • 2025年 10月 19日

    流石に考察が乏しいですね
    火喰い鳥が何を指すのかを理解してない時点で語る資格はないと思います
    演技については水上さんと麻生さんとおじいちゃん意外はほぼダメでしたね
    佐伯日菜子さんが特に台無しにしてました
    考察だけはもう少しやり直してほしいな
    このくらいの低い考察力ならばこんな動画で喋るレベルじゃない

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 小説

    【映画レビュー】傑作モキュメンタリーホラー小説が映画化!『#近畿地方のある場所に…
  2. 小説

    〈ばけばけ〉10月8日(水)8話ネタバレ トキの初お見合い!好感触のはずが、まさ…
  3. 小説

    【本屋大賞】天下の小説7選 #本 #小説
  4. 小説

    朝ドラ「あんぱん」 第10週💛生きろの意味とは ?Ὁ…
  5. 小説

    【#23 清宮輝次】原作『爆弾』呉勝浩を完全要約(※ネタバレあり)
PAGE TOP