「小説」の人気記事ランキング
まだデータがありません。
✅日曜日の正午にこの動画の続きを投稿します!お楽しみに!
この動画ではドラマに仕組まれた豪ちゃん生存の可能性、
その伏線を『脚本と演出』という2つの視点から
徹底的に考察・推理し解説してまいります!
絶対に最後までご覧ください☺️
【オススメ動画】
やなせたかし史実解説① https://youtu.be/egQUVwNRilo
キャスト紹介① https://youtu.be/wtzZ91q39QQ
蘭子役 河合優実さん解説 https://youtu.be/taWsEfnAtac
敗戦後の教育者たちの人生 https://youtu.be/RNGQhnSggIU
豪ちゃん生存説 https://youtu.be/gZdRkcgGVJg
★あんぱん 小説 上
(紙):https://amzn.to/4j1NUSV
(電子版):https://amzn.to/4cjkpKp
★あんぱん ムック本 Part 1
(紙):https://amzn.to/4j1NQCF
(電子版):https://amzn.to/4iRIoCm
★やなせたかしの言葉
(紙):https://amzn.to/3Rtb8W9
(電子版):https://amzn.to/3Ycb154
★僕は戦争は大嫌い
(紙):https://amzn.to/3E2EN5C
(電子版):https://amzn.to/41QFCaO
★ チャンネル登録と高評価をお願いいたします ★
チャンネル登録ボタンを押すだけ!
ログインしていない方は「アカウントを作成」してくださいね
メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう!
これで登録できるようになりますよ♪
【物語】
“アンパンマン”を生み出したやなせたかしと暢の夫婦をモデルに、生きる意味も失っていた苦悩の日々と、それでも夢を忘れなかった二人の人生。何者でもなかった二人があらゆる荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパンマン』にたどり着くまでを描き、生きる喜びが全身から湧いてくるような愛と勇気の物語です。
番組HPはこちら
【作】中園ミホ
【音楽】井筒昭雄
【主題歌】RADWIMPS「賜物」
【語り】林田理沙アナウンサー
【出演】今田美桜 北村匠海 加瀬亮 江口のりこ 河合優実 原菜乃華 細田佳央太 高橋文哉 中沢元紀 /
二宮和也 戸田菜穂 浅田美代子 吉田鋼太郎 / 竹野内豊 阿部サダヲ 松嶋菜々子 ほか
【放送予定】2025年3月31日(月)から放送開始
#あんぱん #朝ドラ #今田美桜
私は、蘭子に子どもが出来ていなかったことが、豪ちゃん生存率高い。
健太郎がいう『遅すぎるったい』 豪ちゃんは足が『遅い』 …豪ちゃん生きて帰ってきて!
冷静で合理的な分析ら素晴らしいです。蘭子ファンとしてもぜひそうなってほしいです。
反面、史実にいない人をわざわざ設定してまで「人の生き死にで感動を誘う」脚本にはドン引きです。楽しみに見てましたが、たぶんもう見ません。
05/22(木)放送分で,釜じぃが豪ちゃんの墓石を彫れない,と保留するあたりも気になりました.
残念ですが豪さんは亡くなっていると思います。豪さん役の細田さんが朝イチに出演されていたので。今朝、次郎さん役の方が朝イチに出ていたので次郎さんも近く亡くなると思います。朝イチ出演はそういう位置付けになっている気がします。
なんと誠実で丁寧な考察!視聴者の気持ちと、ドラマの見せ方作り方について、そしてご自身のお気持ち…完璧に言葉にされてる♬.*゚
わたしはドラマに関してここまで深く感じることが出来ないので、おかげさまでより朝ドラを楽しく観ることができてます(*^^*)すてきなチャンネル、ありがとうございます!
希望に満ちた動画をアップしてくださり本当にありがとうございます!豪ちゃんはきっと生きて、蘭子の元に帰って来ると思います!
朝ドラの後の情報番組に出演すると、その人の出番は終わった、みたいに言われたりしますが、今日次郎さん役の方が出演していました。
まだ出番はあるのに。
豪ちゃん戻ってきて、蘭子さんと幸せになってほしい、絶対に。
✅いつもご視聴ありがとうございます。朝ドラ大好きch管理人でございます。
日曜の正午にこの動画の続きを投稿します!お楽しみに!
釜じいが オレには 彫れん!って言ったのも 伏線!? 豪ちゃん 帰ってきて欲しい……
豪ちゃんと蘭子ちゃん
お似合いのおふたり
どうか帰って来て
結ばれますように❤
管理人様の考察、見事だと思います。私自身、豪が戦死するシーンが登場していないことも、「実は生きていた」の伏線ではないかと思います。
さらに、メタ的な視点からですが、おそらく今回、ドラマの登場人物たちを通じて、戦争が起こす悲劇をいくつものパターンで描くのではないか、と考えています。
戦地で家族を亡くす、空襲で家族を亡くす、そして戦地から生きて帰ってきたら、婚約者や妻が別の男性と結婚していた等…。
史実通りに進むのなら、「戦地で家族を亡くす」はおそらくある人物の特攻による死で描かれると思います。とすると、豪が戦死していたとするとかぶるので、あえて別の悲劇のパターンを持ってくるのではないか、と予想しています。つまり、蘭子が別の男と結婚して、さらに子どもまで生まれた状態の時に、帰ってくるのでは……。つらい展開ですが、「どんな形でも生きていてよかった」と、蘭子なら言うでしょう。
また、豪が「石屋」だということも、実は生きてくるんじゃないでしょうか。彼は職人なので、仮に中国で捕虜となったとしても、建物を建てたりするのに役立つ人間として、重宝されそうな気がします。また、戦後、生きていたら、復興のために力を尽くす展開も、あるんじゃないかと思います。
本当にそうであって欲しいです!
のぶ達が遊んだシーソーのある場所で蘭子と豪ちゃんの真夏のとある日のエピソードを蘭子か思い返していたじゃないですか。
のぶと崇のキーポイントでもあり、思い出の場所でもあるあの場所は蘭子と豪ちゃんの思い出の場所でもあったんだなぁって知って、やっぱり同じシチュエーションでの再会を期待してしまいました。
蘭子!来週中にシーソー広場へ行って早く鼻緒を切るんだ!!とか考えつつこれからの放送を楽しみに観たいと思いました。
帰って来そうな気がします!ただ数年後太平洋戦争が始まります。
豪ちゃんの生還をホント願ってます!
このまま蘭子が独り身でいるのも無さそうだし、豪ちゃんの事を忘れて他の人と一緒になる
未来は想像つかないので、生きている説ありそうですね。
今日の放送で釜じいが豪ちゃんの墓石をなかなか彫らないのも、その伏線のように感じました。
一点だけ気になっているのが、あさイチに出演した細田さんの髪の毛が伸びていたので、そこが引っ掛かっています
希望に満ちた予測ですが、脚本家としては、他人に予想される通りには書きたくないよね。