小説

【ジョジョ】ネタバレ注意! 小説『OVERHEAVEN』燃やされたDIOの日記

★チャンネル登録よろしくおねがいします★
https://www.youtube.com/c/Ajoriko?sub_confirmation=1

おすすめ動画
【ジョジョ4部】吉良吉影はこの後どうなった?死後の活躍 デッドマンズQとは

【150万再生突破!】ジョジョのストーリー全部を1時間半で紹介します!(ジョジョリオン22巻まで)

【ジョジョ】アニメでのみ放送されたシーン(アニオリ)特集!漫画版では描かれなかったシーンとは?

【ジョジョ】劇場版は実写だけではなかった!第1部ファントムブラッドが映画化されていたって知ってた?

【ジョジョ】ついついやってしまうジョジョな癖ありますか?

【著作権について】
当チャンネルでは、著作権等の侵害を目的とするものではありません。
上記により本作品の引用は、著作権法第32条における「引用の目的正当な範囲」を満たしておりますが、もし何か問題があれば動画を迅速に削除させていただきますので、著作の本人様から直接こちらのアドレスにご連絡ください。
「buzzy.af@gmail.com」
注意著作の本人以外からの削除申請は承りませんので、ご承知ください

関連記事

  1. 小説

    小説『星の王子さま』から学ぶ教訓。(ネタバレ注意‼️) 

    小説『星の王子さま』を読んで思ったこと、感じたこと。「バラとバ…

コメント

    • Ken
    • 2021年 5月 13日

    相変わらず聖女好きのDio

    • 棒まずい
    • 2021年 5月 13日

    DIOが捨て駒では無く意外と部下の事を真面目に思ってる事に驚いた….

    • からあげ
    • 2021年 5月 13日

    承太郎の記憶のディスクに日記の内容があったってことは承太郎はしっかり全部読んだってことだよね
    厨二病日記見てニヤニヤ止まらなかっただろうな

    • モブ山モブ太郎
    • 2021年 5月 14日

    14の言葉はなるほどと思ったけど天国に行く方法は割と論理の飛躍があるんで「う〜ん」って思っちゃった記憶が。

    • あばばあば
    • 2021年 5月 14日

    DIO「頼れる仲間はみんな目が●んでる」

    • 吉野直樹
    • 2021年 5月 14日

    ひねった考えだけど、この本自体がスタンド攻撃だった可能性があると思ってました。

    この日記は実は読む人間によって内容が若干かわり、DIOの言う天国へ行く方法を実現してもいいと思えるようになってしまう。
    だから、やたら母親の事や女性について出てきており、最後に読んでだであろう承太郎が共感しやすい内容になっている。
    当然それに気がついた承太郎はそれを燃やしクレイジーダイヤモンドでも復元できない様にしてしまう。
    が、この本が出たという事は復元に成功した者がいる。ただし、スタンド能力は失われているので内容はそのまま。
    だから、読む人間にとってDIO様はこんな事思わない!と思うような内容になっている。

    そんな事当時考えていました。

    • ぽわぐちょ
    • 2021年 5月 14日

    7:39
    虹村父こんなところで活躍してたのか

    • ぐりくり
    • 2021年 5月 14日

    普通に自己啓発本として面白そう

    • きー
    • 2021年 5月 14日

    ディオ母親が大好きだけだったかもしれん

    • シフォン
    • 2021年 5月 14日

    学校の図書室で見つけて読んだけどほんと面白かった

    • スタープラチニャ
    • 2021年 5月 14日

    意外と人間ぽくて寂しがり屋なDIO可愛い

    • S.Aゲーヲタ
    • 2021年 5月 14日

    でもこれは荒木先生が直接書いたものじゃなくて西尾維新先生か書いたものだから完全に公式設定という扱いにならないから注意

    • rena
    • 2021年 5月 14日

    「ポルナレフを勧誘してみよう、良い報告ができると良いな」

    「駄目だった」
    が個人的に一番好き

    • 黒狸
    • 2021年 5月 14日

    何処の辺りかは忘れてしまったが、長ーい独白の後、次の日の日記の書き出しが『昨日はあんなこと書いたが、全部気のせいだった』のは本を投げたくなった。未読の人がこれを聞いたら、DIOが何かを誤魔化す為に日記にそう書いていると思うだろう。しかしコレ、西尾維新の手癖らしい。数ページに渡る推理の顛末だろうが、事件の犯人の断定だろうが、後で『あれは特に意味は無い』とか平気でやる。しかも、物語上において本当に意味が無かったりする。更にしかも、本書の後書きでも似たようなことをやる。ジョジョに初めて触れたのはいつだったかを述べておいて、後から『実はもっと前から触れていた』とか言う。行数稼ぎが中学生レベル。戯言シリーズは全部購読したし、物語シリーズも嫌いではなかったが、ずっとぼんやり感じていた得体の知れない引っ掛かりが本書で明らかになり、それ以来この作者の評価にやや懐疑的。一連のノベライズ企画で、コレの前がジョジョ愛に満ちた上遠野浩平氏による恥パであった為にハードルも上がっていたのだろうが、設定解釈なんかは素晴らしかったが、大部分がファントムブラッドと第3部の粗筋をなぞっているだけなので、買って読むほどの物ではない。中身が知りたいならこの動画で十分。

    • l十だま θ
    • 2021年 5月 14日

    オバロのアインズ様と通ずるものがある…

    • ゴリラのぬか漬け
    • 2021年 5月 14日

    これ知ると改めてアイズオブヘブンが楽しめるなぁ もっかいストーリー見直そう

    • 吉良吉影の同僚in杜王町
    • 2021年 5月 14日

    これ読む前→DIOの野郎めこんなの付ける
    暇あったらさっさと承太郎
    倒せよ

    読んだ後→DIOもある意味被害者

    • ぷーすけ
    • 2021年 5月 14日

    ある意味ジョースター家という「正義」の所為で「悪」になってしまった、数奇な運命に翻弄された只の男なのかもしれない

    • シーザー
    • 2021年 5月 14日

    この小説しっかり原作であった伏線回収してるから最高ッ

    • 愛知学院大学ラグビー部2軍倉谷幹大
    • 2021年 5月 14日

    終わり方が死亡フラグでわろた

    • Zalinero
    • 2021年 5月 14日

    DIOのしょげた顔を是非見てみたい。

    • まずい水
    • 2021年 5月 14日

    こう見るとディオ様可愛いな

    • T K
    • 2021年 5月 14日

    DIOに人間臭さを付け加え、キャラクター性に深みを持たせた小説ですね|´ω`)
    ただの悪ではなく、自分の理想や主義主張を叶えるため組織運営や人材リクルート、部下への指示に悪戦苦闘していた…何だかなぁ…wそりゃ承太郎もせめてもの情けで日記燃やしちゃうよね…w

    • アオ
    • 2021年 5月 14日

    なんかDIOが可哀そうに思えてきたw

    • 実匙
    • 2021年 5月 14日

    DIOにも僕たちみたいな人間的な部分があったんだな…なんか嬉しい

    • ヌマクローホウエン産
    • 2021年 5月 14日

    ジョジョ全巻買いたくなった…

    • 俺はポン酢
    • 2021年 5月 14日

    小説のちょっとネタバレ…(??)↓

    プッチに素数を数えたら落ち着くと言われDIOが数えてみたところ言うほど効果ないって言ってんの笑った()

    • 木偶野坊太郎
    • 2021年 5月 14日

    10:08
    この言葉は…プッチの言葉によく似てるな…
    そしてその後のDIOのセリフも…

    • しんたか
    • 2021年 5月 14日

    考察!ちゃうやん‼️と思って
    最初の冒頭に戻って見たら紹介だった件(笑)

    • ジョースター邪ナサン
    • 2021年 5月 14日

    _人人人人人人人人人_
    > ギン〇ナム <
     ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 小説

    【蜘蛛ですがなにか】小説15巻のレビュー WEB版との違いなどを解説 ネタバレ注…
  2. 小説

    映画『鳩の撃退法』ネタバレ感想
  3. 小説

    【ゲスト:読谷山文乃さん】『人間たちの話』ネタバレ読書会|書三代ガクト
  4. 小説

    【二次小説】【五等分の花嫁SS】(※ネタバレ注意)竹林と出会い、思いが溢れ出す中…
  5. 小説

    舞いあがれ!19話4週予告ネタバレ】悠人が株で儲けると浩太と対立 10/27 木…
PAGE TOP